【インターンブログ】Vol.27

12月も折り返し地点を過ぎ、2024年の終わりが近づいてきましたがいかがお過ごしでしょうか?
やり残したことがないよう、最後まで全力で頑張りたいと思います!
さて、今週もインターンブログを書いていきたいと思います。
一週間のスケジュール
今週のスケジュールはこんな感じでした!

今週はYouTube運用、Instagram運用、Webメディア運用、切り抜き作成、ナレーション作成、スライドワイヤー作成を行いました。
平日に大学以外の予定があったり、YouTube、Instagram、TikTok、Webメディアなど、同時並行で進めているタスクが多すぎたりしたため、管理しきれなくなってしまいました。
そこで、外注している業務をスプレッドシートで管理することにしました。

改めて一覧にまとめてみると、私が作業者として入るタスクだけでなく、ディレクターとして携わっているものがかなり増えていることに気づきました。やる事が多すぎて大変な時もありますが、来週一週間やり切れば冬休みに入るので、気合を入れて乗り越えたいと思います。
今週はスライドワイヤー作成について詳しくご紹介します!
スライドワイヤー作成
今週はFC加盟説明会で使用するスライドのワイヤーを作成しました。自分が想定していたよりもスケジュールがタイトで対応しきれず、提出期限を延長していただきました。
以前、何度か使用したことのあるツールだったため、操作自体はそれほど難しくありませんでした。しかし、情報収集とそれをスライドに当てはめる作業にかなり手間取ってしまいました。
過去のFC加盟説明会のスライドを参考にしながら、議事録やヒヤリングシート、ホームページから情報を集め、なんとか初稿を提出することができました。
今後デザインを整えていく中で減る予定ですが、40枚ほどのスライドを作成しました。これから修正やデザインについてのすり合わせが行われるので、より良いものが作成できるよう引き続き頑張っていきたいです!
今週の振り返り
今週は、シュビヒロのメンバーとクライアントを集めた忘年会がありました。普段はフルリモートのため、対面で会うことはほとんどなく、初めてリアルで会うメンバーもいました。
クライアントはXやYouTubeで既に顔を知っている方々が多くいらっしゃいました。普段あまり大人数でお酒を飲む機会がないため、とても楽しい時間を過ごすことができました。
また、来週から期末テストやレポート提出が本格的に始まります。インターンの業務をこなしながら、それなりの成績が取れるよう、バランスを取って頑張っていきます。
※株式会社シュビヒロではやる気のある学生を募集しています!シュビヒロで働きたいと思っていただけた方は、上記ボタンよりお問い合わせください。
コメント